英語初心者向け!英語を勉強する際の3つのポイント
英語を習うために高額の授業料を払って英会話教室に通う…のはこのご時世厳しいですよね。とはいえ、独学で英語を勉強するとなると何から手をつけて良いか解らないもの。そこで今回は初心者が空き時間に効率よく勉強するための英語の勉強の仕方を3つご紹介します。その1:単語を覚えるとにかく単語を覚えましょう。耳で聞く真似して発音書く(タイピングでもOK)この繰り返しで覚えると効果的です。無料の語学コミュニティサイト...
View Article英語で未来形willと〜be going toの使い分け方
皆さんおなじみの、未来形表現「will」と「〜be going to」。中学校の英語の授業ではいずれも、「(未来で)〜するつもりだ」という意味だと教わりませんでしたか?そしてwillと〜be going...
View Article英語で現在進行形を使った未来表現の仕方
前回の記事、英語で未来形willと〜be going toの使い分け方の補足&続編です。英語をちょっと掘り下げて学んでいる方は、前記事を読まれたときに「willとbe going toだけじゃなくて、be 〜ingの現在進行形を使った未来表現もなかったっけ?」と気付かれたことと思います。その通りです。今回は、「will」と「be going...
View Article英語で「〜しなければならない」mustとhave toの使い分け方
前記事英語で未来形willと〜be going toの使い分け方に引き続き、英語ニュアンスの使い分け方シリーズ第二弾でございます。両方とも「〜しなければいけない」という意味で教わる「must」と「have to」。「基本must=have to、でもmustは”命令”でhave...
View Article英語の文法問題で間違えやすい単数扱いする代名詞を一発で覚える方法
はじめに複数扱いかと思ったら、単数扱いだった・・・!という主語と動詞の一致に関する英文法問題はみんなが苦手とするものの一つだと思います。例題すべてのグミは僕のものだぜ!! ×Every gummi are mine. ○Every gummi is...
View Article英文法学習iPhoneアプリの決定版!「英語組み立てTOWN」
英語の勉強は、必要なのは分かっていても時間がなくてなかなか続かないという人は多いのではないでしょうか。毎日が忙しいかたでも電車の中で楽しく英文法が学べる英語学習アプリ、「英語組み立てTOWN」を使った英語の勉強の仕方を紹介したいと思います。ゲームの概要日本語の例文にあうように、英単語・熟語をタップして文章を組み立てていくゲームです。...
View Article英語の受身(受動態)はこうやって覚えよう
(photo by www.v3wall.com/ja/html/pic-down/1680-105...英語の受身がイマイチわからない。どうにか簡単な方法で覚えることはできないだろうか。そんな風に思っている生徒が多いと思います。とっておきのやり方があります。I love you. で覚えようまずは日本語で受身を理解しましょう「私はあなたを愛しています」を受身の文に書き換えるためには、...
View Article英文法を学ぶことの3つの意義
はじめに英文法と聞くと、覚えることが多くて面倒・・とか、知らなくても話せるし・・とか、いろいろの反応があるかと思います。もちろん、子供は文法を学ばずに話せるようになるので、文法を勉強せずに通すアプローチも可能です。一方、文法を知っていることでの有利な点もやはりあります。著者は、現在の日常生活を英語で過ごしていますが、中学校で学んだ基礎文法は今も大いに役立っています。ここでは、中学校で学ぶ範囲の文法に...
View Article難しい長文を読むために!英文法を学ぶメリット
英文法は、おそらく英単語と並んで勉強するのが大変で、めんどうな分野でしょう。著者も中学の時は大嫌いでした。日本語は文法を意識しないで使えるのだから、英語だって文法なんて適当で良いじゃないか、と。ですが、高校、大学とより長い文を読まなければいけなくなると、英文法のありがたみがわかってきます。著者は大学に進学した後、英語をたっぷり読む機会があったのですが、教科書ではなく「イギリス人やアメリカ人の書いた本...
View Article大学受験時にしっかり英文法を学んでおこう!英文法を学ぶメリット
ここでは英文法がいかに大切かということをその学習法なども交えながら、お伝えしたいと思います。著者の学んだ英文法大学受験をしたので高校で学ぶ範囲の英文法は一通り網羅しました。著者がオススメするのはとにかく紙の辞書を活用することです。やはり電子辞書ではなく紙のものを使うことで、より頭に入りやすくなります。オススメの教材はそこでオススメなのがやはりジーニアスです。この辞書は必要最低限のことが全てまとまって...
View Articleピーター監修!忍者で覚える英語の前置詞28
使いどころがいまいちわかりにくい英語の前置詞・・・ニュアンスだけでも掴んでおきたいですよね。そこで今回は、チャットで英会話を学べるアプリ「Eigooo!」創業者のピーターさん監修のもと、NINJAイラストを使って英語の前置詞をわかりやすく解説してみました!NINJAイラストでわかる英語の前置詞in「~の中にいる」「~の空間にいる」というニュアンスの前置詞です。Mr. Ninja is hiding...
View Article楽しく読めて学べる!おすすめの人気英語学習系ブログ7選
バイリンガール英会話のChikaさんが出てから、英語を楽しく学べるブログやYouTubeが増えてきました。今回は、英語猛勉強中の筆者が実際に読んでいる、お気に入りの英語系ブログを紹介します。どれも「読めば読むほど何か身につく」はずなのでオススメですよ!人気の英語学習系ブログ7選1. HAPA英会話英語学習サイト:Hapa...
View Article